ヤモリのお話 脱皮する動画を見つけました。

ヤモリが苦手な人は気をつけてくださいね。 以前、部屋にヤモリの赤ちゃんが入ってきて捕まえたら、「ギュギュギュ」みたいに鳴いて、その声がすごく可愛くてそれ以来ヤモリが好きです。部屋に入ってくることはほとんどないのですが、夏は1階のガラスや壁に張り付いてますね。ヤモリの寿命は意外と長く10年から15年だそうです。毎年夏の間は郵便受けの後ろ…

続きを読むread more

今朝の出来事、羽化したばかりのアゲハチョウを発見

朝お散歩に出かけるとき、駐車場で羽が丸まったまま歩いているアゲハチョウを発見。羽が切れてしまったのかなと思ったのですが、どうやら羽化したばかりだったようです。急いでカメラを取りにいったら、コンクリートの壁にとまってました。 ずっと観察して写真を撮りたかったのですが、既にカシャカシャシャッターの音で何度も驚かせてしまったのでやめまし…

続きを読むread more

「Cheer up!花火プロジェクト」見逃しました。

「悪疫退散を祈願し、花火で全国の人に笑顔になってもらう」ために本日午後8時から5分間、全国各地で一斉に花火を打ち上げたそうです。えーん、知らなかったし、見逃したし、こういうのすごい感動します。 全国162事業者(5月29日時点)が参加したそうです。You Tubeには動画がアップされているのですが、全国で一斉にというすごさが伝わってこ…

続きを読むread more

新江ノ島水族館公式チャンネル ライブ配信のお知らせ

新江ノ島水族館公式チャンネルでのライブ配信は今日で最後だそうです。 でもいろんな魚が見られてよかったですよね。 今日は、100種2万匹が生活している「相模湾大水槽」のライブです。 12:30~です。お見逃しなく ↓ライブ配信はこちら↓【貸切えのすい】明日を待ちこがれる 相模湾大水槽

続きを読むread more

実は日本は添加物大国だったみたい

2020-05-28 外国のお菓子ってすごいカラフルだし、アメリカのファストフードのイメージから日本の食べ物のほうが安全と思っていましたが、実はそうでもないようです。 日本で認可されている添加物の種類は1,500種類以上で、この数は欧米諸国と比べるとかなり多いらしい。外国では禁止されている添加物が日本では使われているようですし。…

続きを読むread more

お気に入りのアイスと当たり棒でプレゼントに応募する

今一番好きなのは、このアイスです。パッケージ可愛いですよね。この箱を見るとなかのアイスもこの絵柄かと思ってしまいますが、普通の透明です。値上げしていいので、なかの袋も同じデザインなら嬉しいな。これ1箱200円もしないので、特別おいしいわけじゃありません。練乳を薄めたような安っぽい味が気に入ってます。 ↓のアイスの当たり棒が5ポ…

続きを読むread more

今日初めてCanon PowerShot SX620 HSを買ってよかったと思いました。

最近ズーム機能の位置を知って、スズメがいたから部屋の奥からズームで撮影してみたら、すごくきれいに撮れてびっくりしました。スズメ、ガラス越しに見るだけでもすぐ逃げちゃうんですよね。スズメの顔こんなはっきりみたの生まれてはじめて。首に縦線が入ってるとは知らなかった。 毎年この時期には、親子のスズメが来るんですよね~。かわいい。 …

続きを読むread more

楽天カードの申込みで最大5000ポイントのプレゼント

2020-05-19 目次楽天カードでもっとお得に楽天市場を利用しよう 楽天カードを利用するメリット楽天カード入会で最大5,000ポイントがゲットできる 楽天カード申し込み方法楽天カードでもっとお得に楽天市場を利用しよう外出できないこの時期、以前よりネットショッピングをするようになった方も多いと思います。楽天市場をよく利用される方は、…

続きを読むread more

5月は「母の日月間」オンラインフラワーショップでお花を贈ろう

おはようございます。先日ホームセンターに行ったら、「母の日」のギフトらしきものがまだ売ってました。売れ残りかと思ったら、5月は「母の日月間」なのだそう。そのホームセンターだけかと思ったら、日本全国らしいですね。 今月はまだ10日以上ありますから、母の日にお花を贈るのを忘れてしまった方、実家に帰りたくても帰れない方のために、送料無料…

続きを読むread more

モンハンワールドとモンハンフロンティア

モンスターハンターワールドとモンスターハンターフロンティアの話です。 出典元:Amazon ずっとむかしにPS2を景品でいただいたのですが、全然ゲームに興味がなくDVD見るのに使ってました。あるときモンハンのCMを見て、きれいな画像でどうしてもやってみたくて中古のモンハン2を始めたのがきっかけです。でも、最初はモンスター本当怖く…

続きを読むread more